龍ケ鼻トンネル跡 (たつがはな・長浜〜春照間)
2004/10/31
道路工事中 9月7日〜11月30日
区間 長浜市東上坂町他
これは歩道の工事であろうか。
ポータル部はすでにない。
手前側は石を新しく積み直したことがわかる。石が白い。
![]() |
![]() |
|
長浜と春照の間、姉川に山が迫る地点に、 龍ケ鼻トンネル跡がある。 |
長浜市と山東町の境の地点でもある。 長浜側からはのぼり勾配でカーブしている。 |
|
![]() |
![]() |
|
トンネル壁面の石積がそのまま残る。 | ||
![]() |
![]() |
|
トンネルポータルの石積が部分的に残存。 | 春照側から龍ケ鼻を見る。 |
1999年7月
龍ケ鼻トンネル
関ケ原線ただひとつのトンネル。明治16年開業時には切通、明治24年に貨物線として復活するときに雪崩防止のためにトンネルとしたもの。明治32年に鉄道が廃止され、その後も道路トンネルとして残されていたが道路拡張のため昭和43年撤去。
参考文献 JTB 鉄道廃線跡を歩くV 1997年発行